綺麗なものシリーズ「熊野の長藤」
2014年04月30日(水)07:13
grp0430083145.JPG 4000×3000 4322K今朝のニュースでは札幌の桜が開花したと報道されていました。
静岡市では葉桜と新茶で新緑が大変綺麗です。
またこの時期には藤の花も満開を迎えています。

特に県内でも有名な藤を見てきました。
当日は早朝と小雨の影響もあり見物客も無く、ゆっくりと見物できました。
樹齢数百年と記されていて見事な房は1m以上あり腰をかがめての見物です。

ゴールデンウィーク後半まで満開の藤が楽しめるようです!
混雑する海外や観光地も良いですが近場で安い観光も良いものです!

第一建設では「鉄筋コンクリート外内断熱の家」「国土交通省推奨のSI工法マンション」「ASJ未来をのぞく住宅展」等 付加価値のある建物造りに徹しています。

普通の建物では無く将来に亘り資産価値のある快適な建物を希望する方は是非 
お問合せください。

お問合せ:第一建設株式会社  静岡市葵区清閑町14-27 054-255-2022 担当
荒木


 月曜日担当になりました、朝岡です。
2014年04月28日(月)09:01
monokuma.jpg 240×427 50K
つい昨日の話なのですが、私と高校の友達2人でカラオケに行きました。
久しぶりだったのでかなり楽しかったです。
その友達の1人が東京に行ってしまうのですが、
みんなそれぞれ、自分の道を歩いていくんだなぁ・・・。
私もがんばろう!!と、決意を新たにしました。

写真はその友達が取ってくれた
ゲームセンターのUFOキャッチャーの景品です。
形見だと思って大事にしようと思います!

こんな新入社員がいる第一建設をよろしくお願いします。
家・マンションを建てるなら第一建設!! (第一建設㈱ 営業部 朝岡)


 ゴ-ルデンウィ-クの天気
2014年04月25日(金)07:31
large.jpg 580×334 82K
今週からゴ-ルデンウィ-クが始まりますが、今年の傾向は海外よりも国内旅行に人気があるそうです。気になる連休中のお天気ですが、29日以外はだいたい晴れのようです。個人的には、3日・4日は、大学のテニス部のOB会が大分であるので晴れるように願ってます。ちなみに、第一建設は暦どおりに営業していますので建築のご相談は遠慮なくご連絡下さい。第一建設㈱:森田

 浅田真央展
2014年04月24日(木)09:31
140424.jpg 150×267 36K
昨日よりジェイアール名古屋タカシマヤにて「感動をありがとう!Smile浅田真央23年の軌跡展」なるイベントが開催され、ご本人がテープカットセレモニーに参加された様子が報道されていました。同イベントは先行して日本橋高島屋にて開催され、累計18万人の来場者を動員し話題となっていました。浅田真央さんの人気を感じらるとともに彼女の進退問題が本人だけでは判断出来ないものになっているということをあらためて気付かされました。
私は競技としてのフィギュアについてはネガティブな印象を持っています。私自身が採点方法を理解していないからです。フィギュアに限らすいろいろな競技や場面で点数を付けること自体がナンセンスだとさえ思う場合があります。一方で競技として成立させるには点数をつけるしかない、様々な要求に応えるため点数を付けるざる得ないということも理解できます。
よって、これからも点数を取れるようにすべく善処していきたいと再確認することができるニュースでありました。

 水曜日”第一建設日記担当”になりました!!
2014年04月23日(水)11:20
6d8502df995f22a014373ed5feccc536.jpg 280×210 25Kいつも日記を読んでいただきありがとうございます。
このたび新入社員の朝岡が「第一建設日記」に加わり、日記担当が5名となり曜日制となりました。どうぞ宜しくお願いします!

某デパートで北海道展が始まりました。チョコも魚介特産物もいいですが、私はじゃがいもを買いに行きます。「きたあかり」という品種で、中は黄色くかたくづれしにくく、とくにじゃがバターにするととても美味しいです。1k単位で売っていて少し重いですが早速購入しに行きたいと思います!
土地・建物のことなら第一建設にお任せください!!担当/第一建設㈱総務部 村松


 始めまして
2014年04月22日(火)09:31
grp0422094621.jpg 240×320 39K
四月から新入社員になりました、朝岡です。
この前高校を卒業したばかりですが、卒業したのが遠い昔のようです。
建設業界は知らない言葉や読めない漢字が多いです。
まだまだ未熟ですが、頑張りたいと思います。

「鉄筋コンクリート外内断熱の家」「国土交通省推奨SI工法マンション」
のお問い合わせは、第一建設へ!!
電話番号:054-255-2022


 美味しいものシリーズ「椎茸」
2014年04月22日(火)08:14
grp0422083307.jpg 240×320 39K今回の美味しいものは当社の建築部社員の実家で採れた肉厚ぷりぷりの椎茸です。
静岡市葵区井川の実家ではお茶と椎茸など特産物を作っているそうです。
昔から変わらぬ生産方法で味を受け継いできた静岡の名産を是非 召し上がっていただきたいと思います。

昔から人間にとって重要視されている衣食住ですが静岡の特産品のお茶はやはり絶品です。

住では第一建設が施工する「鉄筋コンクリート外内断熱の家」と「国土交通省の推進するSIマンション」は必見の価値ありです!

鉄筋コンクリート造の家は「地震に無傷」は常識です。第一建設の家は快適で冷暖房費の削減を実現化したエコ住宅なのです。
現在 静岡市内で「国土交通省の推進するSIマンション」と「鉄筋コンクリート外内断熱の家」の施工が始まりました。

住宅建設、集合住宅建設を検討されている方は是非 お問合せください。

お問合わせ先:静岡市葵区清閑町14-27 第一建設株式会社 054-255-2022 担当 荒木 


 桜見頃ですよ!!
2014年04月18日(金)14:17
007.jpg 588×331 54Kすっかり桜も葉桜になってしまいましたが、先日訪れた「小山町の富士霊園」は満開でとてもきれいでした。曇り空なせいかとても寒くで、外気温が10度くらいでした。家を出るときは暖かかったので薄着で来てしまい後悔でした・・・
今週末も本当に綺麗な桜を見れると思います。是非お出かけの時は、一枚羽織るものを持って行っほうがいいと思います。霊園内には屋台も出ており、桜より団子になってしまいますがファミリーでも楽しめますよ!
土地活用は第一建設にお任せください。担当/第一建設 村松



 まっすぐノ-ト
2014年04月15日(火)07:47
massugu1.jpg 389×550 38K
「斜めに書く人のためのまっすぐノート」なるノ-トが販売されています。斜めに罫線が引いてあるため、斜めに書く人にとっては“まっすぐ”になるというものでユニークな商品です。このアイデアは、自分の回りの人を観察して「斜めに文字を書く人は多いのかもしれない」と実感したことから生まれました。実際のお客様の反応は、斜めに書く癖の人からは喜ばれて売行きも好調のようです。このような斬新なアイデアが商品となる秘訣は これはいい、やるぞと思ったら、ぱっとやることが大事だそうです。売れるか売れないかを考えるよりも、遊び心とゆとりをもたないと、新製品を生み出すのは難しいようです。毎日のように新製品が出ていますがヒットするのはごくわずかの商品だけで、何がヒットするかはわからないですが、魅力のある新商品を見つけるのは楽しみの一つです。第一建設㈱ :森田

 ご相談
2014年04月02日(水)16:57
140402.jpg 200×150 16K
過日、静清信用金庫駒形支店さんのキャッシュコーナー前にて住宅・不動産のご相談会を行わせていただきました。
弊社では、鉄筋コンクリート外内断熱の家"アルファ・コンフォート"や建築家との家づくりなど、皆様のお住まいに関するご相談や、様々かたちでの土地活用のご相談など随時受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

 ASJ住宅シリーズ「お引渡し」
2014年04月01日(火)16:18
IMG_3754.JPG 4000×3000 2385K毎回大好評の「ASJ未来をのぞく住宅展」が5月10日(土)~11日(日)に開催されます。事前にご登録頂いたお客様には特別ご招待状と記念品を進呈させて頂きます。
数に限りがございますのでお早めにお申込みください。

さて、先日お引渡しが終了した葵区浅間町のお客様のご夫妻の写真を撮影させて頂きました。
建築家とプランを進めてご納得の設計で第一建設に工事を発注され無事、お引渡しを迎えられたお客様のお喜びの表情をご覧頂ければ満足度が解ります。

ハウスメーカーの企画住宅や普通の住宅では物足りない方、建築家と家作りを進めたいけど不安な方、地震に無傷でありながら断熱性能が高く快適でデザイン性も高い素敵な鉄筋コンクリート外内断熱の家を建てたい方は迷わず第一建設へお問合せください。

お問合せ先:静岡市葵区清閑町14-27  第一建設株式会社  
054-255-2022
担当・胆石に続いて尿路結石で動く石の痛みと戦う「池田のローリングストーンズ 荒木」


過去ログ 2005年07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2019年01月 04月 05月 10月 11月 12月 
2020年01月 07月 
2021年05月 06月 07月 08月 09月 


このページのトップへ